環境のためにできることを、
ホテルでも。

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、事業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献しています。

SDGsとは?
経済・社会・環境の三つの側面のバランスが取れた社会を目指す世界共通の指標として、2015年9月に国連で採択。貧困や飢餓、水や保健、教育、医療、言論の自由やジェンダーなど、人々が人間らしく暮らしていくための社会的基盤を2030年までに達成するという目標になっており、17のゴール(目標)と169項目のターゲット(達成基準)がある。
Sustainable Development Goals sdgs1 sdgs2 sdgs3 sdgs4 sdgs5 sdgs6 sdgs7 sdgs8 sdgs9 sdgs10 sdgs11 sdgs12 sdgs13 sdgs14 sdgs15 sdgs16 sdgs17

環境とおもてなしの両立

環境負荷低減と快適なおもてなし空間を両立した経営を実践します。

  • 連泊のお客様を対象としたリネン類再利用による環境負荷低減
  • LED照明及び高効率空調設備による省エネの実践
  • 節水シャワー・トイレを活用した節水の推進
  • 自動機器を用いたチェックインのペーパレス化
  • ロビーでの浴衣・アメニティバーの設置(各部屋設置の廃止)
  • 各室のペットボトルの廃止
  • sdgs6
  • sdgs7
  • sdgs12
  • sdgs13

働きがいのある職場環境整備

社員と企業が共に学び、成長する職場環境を目指します。

  • 健康経営の推進(健康経営優良法人認定)
  • 匿名のアンケートによる従業員の満足度調査の実施
  • グローバル時代に活躍する外国人スタッフの積極雇用
  • 育児・介護休暇規定による支援
  • 従業員のキャリアプランに合わせた研修制度の実施
  • sdgs4
  • sdgs5
  • sdgs8
  • sdgs10

企業活動を通した地域貢献

企業活動を通して、地元経済の発展・雇用拡大に貢献します。

  • 地産・地消にこだわった朝食の提供
  • 子供への就業体験の提供
  • 地域の清掃活動の協力
  • 地元観光スポット・イベントの紹介
  • 地元雇用の継続
  • sdgs3
  • sdgs8
  • sdg11
  • sdg17

エコキャップ運動

ペットボトルキャップをリサイクルし、その利益を発展途上国のワクチン代として寄付する取り組み

  • sdgs3
  • sdgs10
  • sdgs12
  • sdgs13
  • sdgs14

トイレットペーパーの使い切り

客室のトイレットペーパーを最後まで使い切ってもらうPOPを掲示

  • sdgs12
  • sdgs13
  • sdgs14

フロントスタッフの制服リニューアル

女性はジェンダーレスを取り入れ、パンツ、スカートどちらでもOKにした

  • sdgs5
  • sdgs8

エコ清掃

清掃不要の方には水をプレゼント。追加のタオル、アメニティ類を有料化

  • sdgs7
  • sdgs13

EV車充電設備の設置

  • sdgs7
  • sdgs13

社員の健康の維持、増進

定期健康診断、インフルエンザワクチンの補助、置き型社食の導入、健康に関する情報提供

  • sdgs3
  • sdgs5
  • sdgs7

食品ロス削減の取り組み

食品ロス削減国民運動のロゴマーク(ろすのん)を使用したPOPの掲示

  • sdgs12

BUSINESS HOTELAZ INN GROUP