【東近江】能登川のシンボルがリニューアル!

東近江

みなさまこんにちは

いつもアズインブログをご覧いただきありがとうございます 飛び出すハート

今回は能登川のシンボルである水車についてご紹介いたします。

能登川地域は古くから水に恵まれた土地であり、精米や製粉に水が利用されていました。

河川の清流を活用するために小屋や家に併設されていたのが水車で、大きいもので直径6メートル以上のものもあったそうです 驚きハッ

平成3年にふるさと創生事業の一環として直径13メートルの巨大水車が作られ、「能登川水車とカヌーランド」としてリニューアルしながら能登川のシンボルとして存在し続けています。

老朽化により2020年から2代目水車の稼働が停止していましたが、8月28日に3代目水車がお披露目されました 。

また、今回は水車だけでなく、屋外トイレと水車資料館もリニューアルされています。

水車資料館の中には新たにカフェがオープン!

近江牛を使ったハンバーガーや定食が食べられます よだれ気づきテイクアウトもOK!

ぜひ足を運んでみてください あしあと

詳細はこちらから ↓↓

能登川水車とカヌーランド(伊庭内湖) | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!

※ 能登川水車とカヌーランドは2025年国スポ・障スポの競技会場となっております。そのため10月20日頃までは水車を近くでご覧いただくことができません。ご注意ください。

アズイン東近江のロビーにも水車のデザインが施されております。

ご宿泊の際に探してみてくださいね ニコニコ

まだまだ暑い日が続きますので、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。

大好評!大浴場、無料朝食のあるホテル。
JR能登川駅西口目の前、徒歩30秒!!
ビジネスホテル アズイン東近江能登川駅前
フロント 山中

山中

フロントの山中です。
家のような安心感をお届けできるよう日々仕事に励んでおります。
デザインをすることが好きで、館内のPOPをたくさん作成しております!ご宿泊の際は掲示されているPOPにも注目していただけると幸いです^^

山中の記事一覧

人気の記事

BUSINESS HOTELAZ INN GROUP