アズインの「今」を紹介


いつもアズインブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
9月に入っても毎日のように暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか??
今日は、毎年開催されている「電話応対コンクール」に参加させていただいたことをお話しいたします!電話応対コンクール | ユーザ協会日本電信電話ユーザ協会の電話応対コンクール | ユーザ協会に関するページです。www.jtua.or.jp
開催目的について、ホームページには以下のような説明があります(..)
【電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。
電話応対コンクールに参加し問題に取り組むことで、お客様と円滑にコミュニケーションをとる力に磨きをかけるとともに、ビジネスマナー等のスキル習得に役立てていただけます。】
アズイン半田インター店だけでなく、姉妹店のフロントスタッフも毎年参加しており、ついに今年私の番が回ってきました…!
地区大会はリモートでの開催でしたが、とても緊張しました(;_:)
上位4名が県大会出場とのことでしたが、結果発表を見てびっくり!!
なんと4位入賞したのです!!
私が…!?と思う反面、沢山勉強し練習したので、嬉しい気持ちもありました(^^)
この大会を経て、学んだことがたくさんあります。
正しい敬語、書き言葉と話し言葉の違い、印象の良い発生方法…などなど。
普段のお仕事に活かせることを沢山教えていただきました。
来月には県大会が控えています。
沢山練習し、自分らしく、悔いの無いように挑みます!