アズインの「今」を紹介

いつもアズインブログこと、
AZINNNOWをご覧頂きありがとうございます!
本日はアズイン福井の竹下が担当です。
気がついたら9月も下旬に差し掛かり、もうあと1週間程度10月ですね。
最近の朝晩は涼しく、日中も30度下回る日が増えつつあります。
暦の上だけでなく、体感的に感じられる涼しい秋はもう間もなくです✨
暑さが苦手な私にとっては嬉しいような、
でも夏イベントが終わり2025年の終わりも見え始めたと思うと、少し寂しいような…ですね😓
さて、今回ご紹介するのは、
紅葉シーズンにオススメする福井スポットのご紹介です🍁
まずは、
【福井市】名勝 養浩館庭園

JR福井駅から徒歩10分程の距離にある小さな箱庭庭園。
当ホテルからの軽い散歩がてら行ける範囲で、
足羽川堤防沿いより養浩館に向かって行かれる方も少なくないです。
《 名勝 養浩館庭園 》
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目11−36
開園時間:9:00〜17:00
HPリンク:http://fukuisan.jp/ja/yokokan/
【永平寺町】大本山永平寺

福井での観光における定番スポットの一つ、永平寺。
紅葉シーズンは、皆さん行かれる方が多い印象です。
山門付近のもみじが真っ赤に色づくと、とても写真映えしますね。
JR福井駅前から直通で走る乗合バス•永平寺ライナーを使うと、乗り換え無しで行きやすいです。
また「永平寺町の地理の事はおまかせあれ!」
タクシー会社・松岡交通さんの手配も良いかもしれません。

ホテルフロントスタッフへお申付け頂きますと代行で手配いたしますが、
出先でしたら、こちらの電話番号にお電話頂きご自身で手配頂く事も可能です。
➡松岡交通の連絡先:0776-71-0580
《 大本山永平寺 》
住所: 〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町志比5−15
拝館時間:8:30〜16:30
公式HP: https://daihonzan-eiheiji.com/
【勝山市】福井大仏


正式名称は清大寺。
坐像としては日本一の大きさを誇る大仏が鎮座する、
知る人ぞ知るお寺、福井大仏。
近くにはスキージャム勝山や恐竜博物館、勝山平泉寺があり
山々に囲まれた町ですので、いずれも紅葉シーズンにオススメできます。
お時間許すのでしたら、合わせて行かれてみても良いかもしれません。
《 大師山清大寺・福井大仏 》
住所: 〒911-0811 福井県勝山市片瀬50−1−1
拝館時間:8:00〜17:00
公式HP: http://etizendaibutsu.com/
【大野市】越前大野城

福井県で1番の紅葉スポットは刈込池…ですが、
現在は刈込池に至るまでの道路が土砂崩れの影響で通行止めとなっており、工事中です。当面は難しい様です。
その代わりといってはなんですが、越前大野城も個人的にオススメでございます♪
運動がてら行かれてみてはいかがでしょう。
《 越前大野城 》
〒912-0087 福井県大野市城町3−109
入館時間:9:00〜17:00
公式HP: https://www.onocastle.net/
【越前市】御誕生寺

車でお越しの方に私、竹下が一番オススメしているスポットです。
別称猫寺とも云われ、敷地内は保護猫さんが闊歩してます。
山際なので、空気が心地良いですね。
秋の空気を肌で感じつつ、ネコ様眺めて癒されるのも良いのではないでしょうか。
《 御誕生寺 》
住所:〒915-0043 福井県越前市庄田町32−1−1
拝館時間:6:00〜18:00
facebookページ: https://www.facebook.com/gotanjouji/
他にも九頭竜湖や越前陶芸公園…等、紅葉シーズンにオススメできるスポットが様々ございます。
福井の紅葉シーズンは、例年通りですと、10月下旬~11月下旬頃。
(市街地or山間部なのかで色づきの速さが変わる印象ですね)
「行楽シーズンだし、旅行行きたい」
「少しでも静かな所が良いな」…という画面前の貴方!
ぜひ、福井県での観光はいかがでしょう。
大変長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございます。
今回はアズイン福井の竹下がお送りしました!(^-^)ノシ