アズインの「今」を紹介
10月の福井は、天気が徐々に涼しくなり、冬の準備を始める時期ですね。福井の秋には、見逃せない風景やイベントがたくさんあります。有名なのは紅葉だけでなく、菊人形やコスモスの花展、夜のライトアップ・イルミネーション、そしてお米の収穫にまつわるお祭りもありますね。



福井の季節の美食というと、秋にはとても豊かですね。お米とともに、11月6日には越前がにの旬が始まりまして、とても楽しみですね。


では、海外の人たちは10月をどのように過ごしているのでしょうか?
中国では、今年の中秋節もゴールデンウィークの休日に含まれています。

10月5日は中秋の名月で、10月6日には満月を観賞できます。中秋節は家族が団欒する中国の伝統の日で、故郷に帰れない人は月餅を食べ、明月を眺めて郷愁を馳せます。郷愁の話に関連して、第二次世界大戦中に中国に駐留していた日本軍は、故郷を思う気持ちから、多くの桜の苗を日本から持ち込み、中国に植えました。有名なのは現在武漢大学の桜園で、毎年3月には多くの観光客が桜を楽しむために訪れます。実は、どの国の人々でも、家を離れて遠くへ行けば、いつも故郷にしかない味を恋しく思うものですね。
10月末になると、若者たちが大好きなハロウィンがやってきます。西洋の宗教的な祝日ですが、日本の若者たちも熱心に参加しています。皆様は、今年のハロウィンをどのように過ごすのでしょうか?ハロウィンのすぐ後には、メキシコの死者の日、Dia de los Muertos(ディア・デ・ムエルトス)があります。日本の盂蘭盆会に似ていて、メキシコ人は亡くなった祖先がこの日に戻ってきて、生きている人たちと一緒にお酒を飲み、踊り、盛大に祝うと信じています。確かにとても面白そうなお祭りですね。
